【初心者向け】freee会計のプランの選び方!おすすめはこれ1択

freee会計は、個人事業主向けに3つのプランが用意されています。

でも、freeeを導入するときに最初につまずくのがプラン選びです。

・具体的にどんな違いがあるの?
・安いプランでもだいじょうぶ?
・高いプランの方が安心?

と思う方が多いのではないでしょうか?

そこで今回は、freee認定アドバイザーの筆者が

・これから初めてfreeeを使う
・個人事業主やフリーランスの方、副業を始める方に

freee会計のプランの違いや選び方をご紹介していきます。

結論としては

「スタンダードプラン」

の一択です!

\ まずは無料トライアル/

目次

個人事業主向けのfreee会計3プランとは?

freeeには個人事業主向けに3つのプラン「スターター」「スタンダード」「プレミアム」が用意されています。

これらのプランの違いをまとめたものがこちら。

スタータースタンダードプレミアム
料金年払い980円/月
(11,760円/年)
1,980円/月
(23,760円/年)
3,316円/月
(39,800円/年)
月払い1,480円/月2,680円/月設定なし
記帳・確定申告確定申告書の作成⚪︎⚪︎⚪︎
銀行口座やクレジットカードの連携⚪︎⚪︎⚪︎
領収書やレシートの画像アップロード
(月5枚まで)
⚪︎⚪︎
レポート機能貸借対照表・損益計算書⚪︎⚪︎⚪︎
損益レポート・現預金レポート⚪︎⚪︎⚪︎
月次推移/資金繰り/売掛/買掛レポート×⚪︎⚪︎
サポートメール・チャットサポート⚪︎⚪︎⚪︎
電話サポート××⚪︎
消費税申告×⚪︎⚪︎
請求書の作成⚪︎⚪︎⚪︎
税務調査サポート補償××⚪︎

機能、サポートサービス、レポート機能に分けてもう少し違いを細かく見ていきましょう。

freeeプラン別「利用できる人数」の違い

まずはfreeeを利用できる人数の違いを見ていきましょう。

スタータースタンダードプレミアム
利用できるメンバー数1人
3人
3人
メンバー追加×⚪︎
4人目以降は追加料金
⚪︎
4人目以降は追加料金
税理士招待⚪︎⚪︎⚪︎

もしfreeeを2人以上で使う可能性があるなら、スタンダードプラン以上がマストです!
どのプランでも、税理士やアドバイザーの招待は可能です。

freeeプラン別「基本機能」の違い

次に、freeeの基本機能の違いを見てみましょう。

ここでは

・全てのプランに共通している機能
・スターターとスタンダードで異なる機能
・プレミアムだけにある機能

に分けて解説していきます。

全てのプランに共通している基本機能

まずはすべてのプランに共通して利用できる主な機能の一覧がこちらです。

スタータースタンダードプレミアム
確定申告書&決算書の作成・提出⚪︎⚪︎⚪︎
手動で取引登録⚪︎⚪︎⚪︎
銀行口座やクレジットカードの連携⚪︎⚪︎⚪︎
見積書・請求書・納品書の作成⚪︎⚪︎⚪︎
電子帳簿保存法対応⚪︎⚪︎⚪︎
税区分の設定⚪︎⚪︎⚪︎
自動登録ルールの設定⚪︎⚪︎⚪︎

これらの機能はすべてのプランで、制限なく使うことができます!

スタータープランとスタンダードプランで差がある基本機能

続いて、スタータープランとスタンダードプランで差がある機能の一覧がこちらです。

ちなみに、スタンダードプランで使える機能はプレミアムプランでもすべて利用できます。

スタータースタンダードプレミアム
領収書やレシートの画像アップロード
月5枚まで
⚪︎⚪︎
消費税申告×⚪︎⚪︎
定期請求・合算請求×⚪︎⚪︎
月締め機能×⚪︎⚪︎

スタータープランだと、レシート画像をfreeeに保存できるのが月5枚までです。
正直なところ、これはかなり致命的です・・・。
私のご紹介しているfreeeの使い方では、レシート類はすべてデータ化して「freee内に保存」します。
枚数制限なく保存できる、スタンダードプラン以上を選ぶことをおすすめします!

「消費税申告」がある場合には、ぜひともスタンダードプラン以上を選びましょう!

「定期請求」は、毎月や四半期ごとの請求書を、あらかじめ設定した周期ごとに自動で作成できる機能です。
「合算請求」は、例えば複数の納品を1か月分まとめて請求するときに、作成済みの複数の見積書や納品書を合算して請求書を発行できる機能です。

「月締め機能」は、月ごとに仕訳を登録・編集・削除することをできなくする機能です。

プレミアムプランだけ使える基本機能

というわけで、

スタンダードプラン以上がおすすめ

ということになりますが、スタンダードプランとプレミアムプランでは何が違うのかをみておきましょう。

プレミアムプランだけ使える機能がこちらです。

スタータースタンダードプレミアム
カスタム権限管理××⚪︎
仕訳承認××⚪︎
部門階層・配賦計算××⚪︎
経費精算機能××⚪︎

個人事業主やフリーランス、副業の方であれば、これらの機能は基本的に使いません。スタンダードプランで十分です!

freeeプラン別の「サポートサービス」の違い

サポートサービスもプラン選びでは大事なポイントです。

プランごとのサポート内容の違いがこちらです。

スタータースタンダードプレミアム
メール・チャットサポート⚪︎⚪︎
(優先サポート)
⚪︎
(優先サポート)
電話サポート××⚪︎
まるごと導入サポート××⚪︎
税務調査サポート補償××⚪︎

スタンダードプラン以上であれば、メール・チャットサポートを優先して受けられます。
電話サポートなど手厚いサービスをしてもらいたいならプレミアムプランになりますが、正直なところ、チャットやメールで十分だと思います。

税務調査サポートとは?

税務調査サポート補償とは、税務調査時に無料で税理士を紹介してもらえて、最大50万円までの税理士費用を補償してもらえるサービスです。

freeeプラン別の「レポート機能」の違い

レポートについても、プランによって使える機能に差があります。主なレポート機能はこちらです。

スタータースタンダードプレミアム
損益レポート⚪︎⚪︎⚪︎
現預金レポート⚪︎⚪︎⚪︎
収益レポート/費用レポート⚪︎⚪︎⚪︎
入金管理レポート/支払管理レポート×⚪︎⚪︎
総合振込ファイル出力×⚪︎⚪︎
資金繰りレポート×⚪︎⚪︎
日次残高推移×⚪︎⚪︎
貸借対照表・損益計算書の月次推移×⚪︎⚪︎

中でも「入金・支払管理レポート」や「月次推移表」は、記帳の間違いに気づけるとても便利な機能です。
こういった機能を使うためにも、スタンダードプランがおすすめです!

まとめ

これからfreee会計を使う、個人事業主やフリーランス、副業の方向けの、freee会計のプランの選び方をご紹介しました。

結論としては、

「スタンダードプラン」

の一択です!

スタンダードプランは

・freee会計にレシート画像を枚数制限なく保存できる
・消費税申告にも対応している
・個人事業主やフリーランス、副業のための機能が過不足なく備わっている

というのがおすすめポイント。

もちろん、ビジネスの規模やステージによっては、他のプランが最適な場合もあります。

でもこれからfreeeを使う方なら、スタンダードプランがおすすめです。

全てのプランが1か月間、無料で利用できるので、まずはぜひ無料トライアルで試してみてください。

\ まずは無料トライアル/

  • URLをコピーしました!
目次