新着記事
-
【Excel】画面領域の一部分のスクリーンショットを最短で撮る方法
【Excelで画面領域の一部を切り取りたいとき】 Excelで画面領域の一部を切り取りたいとき、Windowsであれば標準搭載されている「Snipping Tool」が便利です。 このアプ... -
【Excel】社外にファイルを送付する前に「ドキュメント検査」を実行しよう
【Excelファイルを外部に送付するとき】 Excelファイルを社外やお客さんに送付するときに、送ってはいけないデータや個人情報が含まれていたら大問題になります。 例え... -
【English】日本の国会のしくみを英語で説明してみる
日本の国会について、英語で説明するのはなかなか難易度が高いです。日本語ですら、パッと出てこないこともありますよね。 まして英語となると、普段使い慣れない単語が... -
【English】「NCC綜合英語学院」の授業内容とその効果は?
皆さん、「NCC綜合英語学院」という英会話スクールを耳にしたことありますか? 大手の英会話スクールと比較すると非常にマイナーな学校で、派手な広告宣伝もしていない... -
【Excel】数値に桁区切りカンマを入れるショートカットキー
【Excelで数値に桁区切りカンマを入れるとき】 数値に桁区切りのカンマを入れるとき(例:1000→1,000)、ホームタブの「,」(カンマ)ボタンを押してませんか? しかしこ... -
【Excel】「一つ上のセルをコピー」するショートカットキー
【Excelで一つ上のセルをコピーするとき】 Excelで一つ上のセルをコピーしたいとき、Ctrl + C と、Ctrl + V でコピペするのが普通ですよね。 しかしこれだと、①コピーす... -
【English】海外と英語で文通!Postcrossing(ポストクロッシング)でライティング力強化
私が少し前から始めた趣味、「Postcrossing(ポストクロッシング)」をご紹介します。Postcrossingとは、海外の人たちへポストカードを送ることがができるシステムです... -
【Excel】行と列に連番を振るときに便利な関数「ROW()」「COLUMN()」
【Excelで行や列に連番を振るとき】 Excelで行や列に連番を振るとき、数字を手入力していませんか? この方法だと、あとから行や列を追加したり削除したりすると、連番... -
【English】英検準1級合格者の過去問ノートを紹介
英検やTOEICなどの試験対策では、「過去問」を解くことはとても効果的な勉強法です。 私が英検準1級を取得した時にも、試験対策の70%くらいは「過去問」を繰り返し解...