新着記事
-
【English】NHKラジオ講座『ニュースで学ぶ「現代英語」』のおすすめポイントをご紹介
ニュース英語を勉強したい方におすすめの「ニュースで学ぶ現代英語」は、NHKのラジオ講座の一つです。 2022年4月から、これまでの『高校生から始める「現代英語」』と『... -
【English】英語力向上に効果絶大!「多聴」のススメ
英語のリスニング学習の手法として「多聴」という言葉を耳にされるかと思います。 多聴とは、多少内容や意味が分からない部分があっても気にせず、できるだけ多くの英語... -
【English】英語で自分の意見を伝える時は「PREP法」がおすすめ
英語で自分の意見を話すとき、英語をうまく話そうと必死になってしまい、全体としてまとまりのない話になってしまった経験はないでしょうか。 例えば、オンライン英会話... -
【English】2冊目の英単語帳は「究極の英単語 Vol.3」がおすすめ
DUO3.0は例文で英単語を覚える単語帳のベストセラー本です。 単語学習として、まずはDUO3.0を手に取る方が多いのではないでしょうか。私もまずはDUO3.0からスタートして... -
【Excel】複数セルにまたがる斜線をきれいに作図する方法
【Excelで複数セルに斜線を引くとき】 Excelの表で、数値が入らない「該当なし」のセルに「斜線」を引いておくと、見た人が「このセルは入力漏れではないんだな」と一目... -
【English】「NCC綜合英語学院」が今までの英語学習の中で一番成果があったのでご紹介
英会話学校「NCC綜合英語学院」。大手の英会話スクールと比較すると、非常にマイナーな学校なので、今回初めて名前を聞く方も多いのではないでしょうか。 私も友人から... -
【English】社会人向け!英語勉強ノート作りのすすめ
皆さんは英語を勉強する時に「ノート」を使っていますか? 綺麗なまとめノートや単語帳を作っている方、まったくノートは作っていない方、メモ書き程度の簡単なノートを... -
【Excel】選択セルの位置を「セルA1」に一瞬で移動する方法
【Excelを保存するとき選択セルの位置をセルA1にしておくのがマナー】 外部の人やお客さんにExcelを共有するとき、選択セルの位置をA1にしておいてから送付するのがマナ... -
NHK「英会話タイムトライアル」で会話の瞬発力を鍛える
NHKの「英会話タイムトライアル」は、NHK語学講座の中でも特に初級者に人気のラジオ番組。 10年間の続いている番組なので、書店などで一度はこのテキストを目にしたこと...