目次
Excelで特定のシートに移動したいとき
1つのブックにたくさんのシートがあるとき、タブをスクロールして移動したいシートを探すの大変ですよね。

それに元々いたシートに戻るときにも、またタブをスクロールして・・・と面倒です。
そんな時、一瞬で特定のシートに移動する便利な方法をご紹介します。
Excelで特定のシートに移動する方法
次のたった2ステップで、特定のシートに一瞬で移動することができます。
ここでは、事業部ごとかつ年度ごとにシートが分かれているケースを見ていきます。
現在は「2019_A事業部」のシートが開いていますが、「2022_B事業部」というシートに移動してみましょう。
まず、タブの一番左端にある矢印の真ん中あたりを「右クリック」します。

「シートの選択」のポップアップが表示されたら、移動したいシートを選択 し、 OKボタンを押しましょう。

あっという間に移動したいシートに飛べました。

元いたシートに戻るときも、この方法を使えば一瞬です。
時短に効果的です。ぜひご参考にしてみてください。