目次
Excelで画面領域の一部を切り取りたいとき
Excelで画面領域の一部を切り取りたいとき、Windowsであれば標準搭載されている「Snipping Tool」が便利です。
このアプリを使うと、画面の特定の領域だけを切り取ってコピーできます。
ですが、このSnipping Toolをスタートメニューから選択しているとちょっと面倒ですよね。。

そこで、今回は画面領域の切り取りがすぐにできる便利なショートカットキーをご紹介します。
Excelで画面の一部を切り取るときは、Windows + Shift + S
① Windows + Shift + S を押す
② 画面上部にコントロールバーが表示される
③ 切り取りたい領域を選択(切り取る部分がハイライトされます)
④ クリップボードにコピー(自動)
⑤ Ctrl + V で切り取った画像を貼り付け


ショートカットキーを使えばあっという間に画面切り取りができるのでおすすめです。
また、Excelだけではなく、すべての画像をこの方法で切り取ることができます。
Excelの豆知識、ぜひご参考にしてみてください。